省エネルギー対策ENERGY SAVING MEASURES
福井大学のエネルギー使用量削減目標と対策
福井大学は、地球環境問題が現下の最重要課題の一つであるとの認識に立ち、以下の省エネルギー対策を推進しています。目標とする約1%削減を達成するためには、一人一人の協力が必要です。まずは私たちが身近にできることから始めてみましょう。
総エネルギー使用量の削減(電気・重油) - 前年度比1%以上の削減を目標に!
※比較する基準を本学から発生する総熱量を総床面積で除した値とする







冷房を1日1時間短縮した場合(設定温度28℃)
年間で電気代約188円の節約、CO2排出量約7kgの削減
旧型エアコンから省エネ型エアコンに換えた場合
年間で電気代約10,772円の節約、CO2排出量約438kgの削減



54W白熱灯を10灯、点灯時間を1時間短縮した場合
年間で電気代約1,971円の節約、CO2排出量約80kgの削減
12W蛍光ランプを10灯、点灯時間を1時間短縮した場合
年間で電気代約438円の節約、CO2排出量約18kgの削減





低電力モードを活用した時や不使用時の電源をOFFした場合
ディスクトップPC+液晶ディスプレイ…年間で電気代約982円の節約、CO2排出量約40kgの削減
ノートPC…年間で電気代約273円の節約、CO2排出量約111kgの削減
★学内に掲示する際にご利用ください。夏リーフレット冬リーフレット
水道水使用量の削減 - 前年度使用量以下に削減を目標に!


節水を心がけましょう
水のくみ上げや処理にも電気を使用しており、CO2を排出しています
歯磨きの際、水をコップに3杯分くんでおくと0.6Lの使用ですみます
1分間流したままにすると水12Lを使用するところを、1日1回やめた場合
年間で水道代約1,240円の節約、CO2排出量約2.5kgの削減
★学内に掲示する際にご利用ください。蛇口の開栓と水流
エコドライブを心がけよう
温室効果ガスの排出を減らすために、環境に配慮し自動車を使用しましょう。


10分間のアイドリングストップで(ニュートラル、エアコンOFFの場合)
ガソリン代年間約8,000円の節約、ガソリン使用量約51Lの削減、CO2排出量約118kgの削減
冬季(11月〜3月)に1日5分間の暖機運転停止した場合
ガソリン代年間約3,700円の節約、ガソリン使用量約24Lの削減、CO2排出量約56kgの削減
速度変動を1分間に5回行うと(75〜85km/hで走行、2,500ccミニバンの場合)
変動なしの場合に比べ32.4%燃費が悪化します
違法駐車をすると・・・
交通渋滞、余分な排気ガス排出の原因になります
違法駐車されている道を走行すると平均速度が40km/hから20km/hに落ち約31%燃費が悪化します
1日5回ずつ急発進、急加速をやめた場合
ガソリン代年間約6,900円の節約、CO2排出量約102kgの削減